
このブログを検索
自己紹介
- KOTARO OGIWARA
- 「宅地建物取引士・不動産コンサルティングマスター。豊富な専門知識と実務経験を活かした不動産アドバイザー。株式会社サンプラン部長。クライアント一人一人に最適な不動産運営、問題解決を提供いたします。」 X(Twitter)アカウントの紹介: 「不動産売買・相場の最新情報を発信しています。 フォローはこちら → @kotaro_sunplan」
人気の投稿
-
宇都宮市のインターパーク4丁目にある、複合商業施設「カトレアガーデン宇都宮南」が全店舗完全に閉店します。 入居する約20店舗全店が5月10日までに閉店し、11月中旬にかけて建物の解体工事を実施する予定となっています。 インターパークの商業集積地に立地し、近くには「FKDショッピン...
-
宇都宮市の中心市街地では、大通り沿いの一部、再開発区画での分譲マンション開発は進んでいますが、商業ビルでは空きテナントも多く、かつての賑わいとは程遠い状況が続いています。 そんなか、中村第一ビル(旧 丸井宇都宮 跡)がホテルに再開発されることが話題になっています。 過去ログ→ 【...
-
ついに、東京都心部でも再開発が「足踏み状態」に陥り始めています💦 →新宿駅前に異変…再開発が「足踏み状態」に 西南口の一等地が更地のまま やっかいな「悪循環」と「難工事」(東京新聞) 以前からこのブログでは、建設事業の供給制約の問題を取り上げてきましたが、ついに、 東京都心、日...
-
ここ最近SNSの投稿で、宇都宮市の中心市街地におけるゴミ散乱問題の投稿が目立ち始めています。 過去に空きテナントだらけになってしまった、オリオン通りや周辺エリアは、飲食店街へと変貌し、再び人の流れが生まれ活気が出てきたのもつかの間、今度は治安やゴミ問題が顕在化してきています。 過...
-
宇都宮市内の分譲マンションの売れ行きが明らかに減速しています。 マンションが完成しているのに、売れ残っている物件が目立ち始めてきました。 止まらない建築コストの上昇で、販売価格も上昇を続けていますが、、実質賃金はマイナスを続けており、さらにここへ来ての金利上昇です💦 購入サイド...
-
先週からの大荒れな金融相場でしたが、発動したばかりの相互関税は、わずか13時間で部分凍結され、一旦落ち着きをみせました。 過去ログ→【突然の世界経済ブロック化で相場急変!】株価下落、金利低下は宇都宮市の不動産マーケットにどう影響する? しかし、市場の不確実性が非常に高まっており、...
-
LRTが開通し、JR宇都宮駅東口は様変わりしました。 一方、西口駅前にも現在新たなタワーマンションと複合ビルが再開発されております。 → 【JR宇都宮駅西口まで徒歩1分は首都圏!?】一押し分譲マンションの将来性とは!? そこになんと、西口の新たな街区でも再開発計画が! 今回は概要...
-
住宅ローンは35年で組んでも平均14.4年で終わる!家は「15〜20年の一時的な住まい」と考えよう 住宅ローンは、返済期間30〜35年で組む人が多いのですが、実際の完済期間は「20年以下」が多数派です!理由はシンプルで、途中で家を売るからです。 皆さま、こんにちは! これからマイ...
-
以前過去ログでもお伝えした、宇都宮市の岡本駅から徒歩10分ほどの徒歩圏にある、広大な工場跡地の再開発計画が決まったもようです! 過去ログ→【宇都宮市岡本駅近くに新たな商業施設2024年OPEN予定!?】公共交通と連携した人気街区になるのか!? 岡本駅のこちらの用地の再開発につい...
-
宇都宮市内に巨大なショッピングモールはいくつかありますが、全国の都市の中でも珍しく、国内最大手のイオンモールがない場所です。 国内最大の売上を誇るイオンモールは、今年、なんと26年ぶりに新規出店がゼロになると報道され話題を呼んでいます! →イオンモール、26年ぶり新規出店ゼロ 人...