
このブログを検索
自己紹介
- KOTARO OGIWARA
- 「宅地建物取引士・不動産コンサルティングマスター。豊富な専門知識と実務経験を活かした不動産アドバイザー。株式会社サンプラン所属。クライアント一人一人に最適な不動産運営、問題解決を提供いたします。」X(Twitter)アカウントの紹介:「不動産売買・相場の最新情報を発信しています。フォローはこちら → @kotaro_sunplan」
人気の投稿
-
皆さまこんにちは!サンプランの荻原功太朗です。 去年の4月にインターパークにIKEA進出のウワサを記事にしたところ、予想以上の反響がありましたが、残念ながら現実となったのは全く異なる施設が再開発される運びとなりました😅 過去ログ→【インターパークの明暗を分ける!宇都宮にIKEA...
-
LRTの利用者が順調に推移しているのとは正反対に、予想はしていましたが、JR宇都宮駅東口の再開発区画のシンボルとなるハイブランド高層ホテル建設計画は事実上の凍結といえるような状況になってしまいました。 →JR宇都宮駅東口、未整備のハイブランドホテル 企業グループ「当面の間は困難...
-
宇都宮市のインターパーク4丁目にある、複合商業施設「カトレアガーデン宇都宮南」が全店舗完全に閉店します。 入居する約20店舗全店が5月10日までに閉店し、11月中旬にかけて建物の解体工事を実施する予定となっています。 インターパークの商業集積地に立地し、近くには「FKDショッピン...
-
先日、金融業界で衝撃的なニュースが報じられました! 地方銀行の融資のうち、なんと5割以上が地元以外への「越境融資」になってしまったというのです。 →地銀、地元以外への「越境融資」5割超え 新たな預金減少リスク(日本経済新聞) つまり、皆さんが地元の銀行に預けたお金の半分以上が...
-
以前からこのブログでは現物ゴールド価格の上昇を話題していますが、驚くべきことに短期間で、史上初の1オンス3700ドルの大台を突破し、最高値を更新しました! →金最高値、ロンドン現物3700ドル突破 米FOMC控え(日本経済新聞) この急騰ぶりを見ていると、我々が直面している現実が...
-
自分の両親が高齢になり、介護施設に入居し、宇都宮市内の実家が空き家になってしまった。 このような相談をいただくことが最近非常に増えています。 多くの方が「売却して現金化すべきか」「相続まで親名義で保有し続けるか」「生前に名義を移すべきか」と悩まれています。 宇都宮市とその周辺...
-
8月の実質賃金が8カ月連続マイナスとなり、前年同月比で1.4%減少したというニュースが報じられました! →8月の実質賃金1.4%減、8カ月連続マイナス 賃上げ波及も物価強く(日本経済新聞) 名目賃金は1.5%増えたものの、物価上昇率3.1%には全く追いつけていません! つまり...
-
先日、衝撃的なニュースが報じられました。 10年物国債の表面利率が17年ぶりに1.7%へ引き上げられたのです! →10年物国債の表面利率、17年ぶり1.7%に 入札結果「やや低調」(日本経済新聞) これは何を意味するのでしょうか。 日銀の追加利上げ観測や財政悪化への懸念...
-
宇都宮市内に巨大なショッピングモールはいくつかありますが、全国の都市の中でも珍しく、国内最大手のイオンモールがない場所です。 国内最大の売上を誇るイオンモールは、今年、なんと26年ぶりに新規出店がゼロになると報道され話題を呼んでいます! →イオンモール、26年ぶり新規出店ゼロ 人...
-
LRTが開通し、JR宇都宮駅東口は様変わりしました。 一方、西口駅前にも現在新たなタワーマンションと複合ビルが再開発されております。 → 【JR宇都宮駅西口まで徒歩1分は首都圏!?】一押し分譲マンションの将来性とは!? そこになんと、西口の新たな街区でも再開発計画が! 今回は概要...