【宇都宮市の観光情報はこれ一つ!】便利なデジタルマップ普及が加速している!?

2022年4月23日土曜日

宇都宮市でマイホームを 宇都宮市の不動産と街の動向 不動産投資・大家さんネタ

t f B! P L

下野新聞に宇都宮コンベンション協会と市が協力して、市の観光デジタルマップが3月31日から公開されたとの記事が掲載されていました。



→宇都宮の観光情報を手軽に グーグル連動のマップ作製 観光コンベンションと市【下野新聞】



皆様に最新情報をお届けするため日夜、宇都宮に関する情報には目を配ることを心がけていますので、デジタルマップは公開初日に確認しています。







マップは、ご存じGoogle Mapと連動しています。

アクセスは下記の宇都宮コンベンション協会」HPにアクセスして利用できますので、わざわざ専用アプリをダウンロードする必要はありません。


観光デジタルマップはこちらから


スマートフォンなどにお気に入り登録しておけば、どこでも使用できる気楽さが魅力です。


マップは


「餃子」

「ジャズ・カクテル」

「観光・体験」

「食べる」

「買う・お土産」

「泊まる」

「案内・交通」

「おもてなしスポット」


8種に分類されており、調べたい項目をクリックすると連動した情報がマップに表示され、拡大・縮小することにより現在地との位置関係を確認することができます。













もちろんGoogle Mapの基本機能が利用できますから、現地までの路線案内も利用できます。


またGoogleならではの機能として英語・フランス語・韓国語など7か国語もの自動翻訳にも連動しており、道端で外国人の観光客に道を聞かれた場合には地図を表示して見て貰うなんて利用方法もあります。


表示されたマークをクリックすれば、施設等の概要のほか住所・連絡先・URLの他にも営業時間や休業日・駐車場の有無などの詳細情報を確認することが出来ます。





















このマップが作成された理由は、今秋に開催される「いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会」やアフターコロナを見据えたうえで、観光客等に効率よく観光や市内周遊情報を提供することが目的ですが、このような便利なシステムを私たち宇都宮市民が使わない理由が存在しません。


現在、地図上で確認できる施設は205件ですが、今後は情報を増加させ常時300件以上の情報が提供できる形にする予定とのことです。


デジタルマップなどもそうですが、様々な業界でIT化が進み企業におけるDX(デジタルトランスフォーメーション)は聞き慣れた言葉になりました。


念のため解説すると、DXとは


「IT技術を有効活用して既存の仕組みから脱却し、新たなサービスやビジネスモデルを生み出したりライフスタイルを変容させたりすることで人々の生活を豊かにすること」


が目的ですから「こうであるべき」なんて、いわゆる「べき論」など必要なく、公序良俗に反せず便利で有益なものであれば問題ありません。


ですから今回、紹介したデジタルマップも、立派なDXの取り組みの一環です。


さてIT関連情報についてもう一つご紹介しておきましょう。


先日、下記からリンクできる「宇都宮地価公示価格」についてブログを書きましたので、お読み戴いた方も多いと思います。

【令和4年の地価公示価格公表!!】宇都宮市の状況、そして全国的な傾向は!?


地価公示価格は国土交通省で公開されている国土交通省地価公示・都道府県地価調査MAP】から確認できますが、地図上で表記されている価格等を見ても何となくピンとこないという方が多いものです。


実務的に作成されているマップなので致し方がないのですが「ビジュアル的に今一つ………」という意見も多いものです。


そこで紹介したいのが日本経済新聞社から公開されている「日経ビジュアルマップ」です。


このマップは令和4年度の地価公示価格をビジュアル的に表現している地図で、下記リンク先から確認することができます。

日経ビジュアルマップはこちらから


上記のリンクからを開くと3D地図が展開されます。












栃木県全体の表示では分かりにくいかと思いますが「黄色」は価格が上昇したところで「青色」は下がったところです。


栃木県内においては宇都宮以外のごく一部だけ地価が上昇し、それ以外の地域はのきなみ価格が下がっているのがビジュアルで確認することができます。


地図を拡大してみましょう。












先程、解説しましたが地図上に表示される棒状のカラフルなバーは、下記のように前年対比の地価変動率を表しています。


日経ビジュアルデータ,変動率


つまり黄色は前年対比で1~25%以内で上昇したということですね。


さらに棒の長さは、比率を意味していますから長いほど25%に近づいているということです。


いかがですか、上昇・下降率が一目瞭然です。


さらに3D地図ならではの特徴ですが、ctrlキーを押したままマウスをドラッグすると上下左右立体的に地図を動かすことができます。


日経ビジュアルデータ,操作
さらに、このビジュアルマップは1983年(昭和58年)からのデータと連動していますので、過去における年度ごと、変動していく宇都宮市の地価動向の推移を視覚的に確認することができます。



日経ビジュアルデータ,操作


3Dはどうも苦手という方には、左下にあるボタン日経ビジュアルデータ,ボタンにより3Dから2Dへ切り替えができます。


IT化が進むほど、どんどんと便利になる現代。


今後とも皆様に有益な情報がお届け出来るよう、情報収集に努めてまいります。


★荻原功太朗の業務について★

私、荻原功太朗(宅建士・不動産コンサルティングマスター)は資産家の皆様を対象とした、投資物件の限定情報のご紹介、コンサルティング業務を担当致しております。不動産売買のご相談についても、ご指名頂ければ対応させて頂きます。
【私個人へのコンサルティング依頼、ご相談はすべて有料とさせて頂いております。】詳細はこちらにお電話ください→【028-908-0880】

宇都宮の不動産売買のことならお気軽にご相談下さい。
↓ 株式会社サンプラン ↓
↓ 不動産最新情報 ↓


このブログを検索

自己紹介

自分の写真
宅建士・不動産コンサルティングマスター。株式会社サンプランの荻原功太朗が運営。日々の不動産業務や宇都宮市の動向に関するブログ。

人気の投稿

QooQ